胎児の状態
胎教と胎内記憶
投稿者:はるるんさん ひみつ
こんにちは!
17歳9w5dです。
ネットで、お腹の中にいる赤ちゃんは
私たちの会話を聞いていて、それが胎内記憶として産まれてからも記憶として残っていることがあると書いてありました。そして、赤ちゃんは親を選んでお腹の中に宿ってくれるとも書いてありました。赤ちゃんが私たち親を選ぶ基準の1位は、優しそうな親、2位は悲しそうな親(赤ちゃんの力で幸せにしてあげられそうな親)、3位はいつもニコニコしている親、とのことでした。そう考えると、日頃イライラしてばっかの私、喧嘩が多い私や彼や私の母親、もちろん全て赤ちゃんがどうしたら幸せになれるかの討論ですが。でもこれもやはり赤ちゃんが聞いているんだなと思うと、もっと優しい言葉をかけてあげなければいけないなと思いました。でも、周りに人がいる時はもちろん、1人の時もどのように話しかけていいかわかりません。恥ずかしい気持ちになって、ひたすらお腹をさすってあげることしかできていません。みなさんはどのようにしてお腹の中の赤ちゃんとコミュニケーションをとっていますか???私も早く赤ちゃんとたくさんのコミュニケーションがとれるようになりたいです!なのでアドバイスあれば教えてください(;_;)