立合い出産
立会い出産について
投稿者:けいさん 30代
522 views
今月末、出産予定の者です。
立会い出産にするか悩んでいます。
夫は立会うつもりみたいですが、よく立会い出産にしたら、妻を女として見られなくなったとか、産後レスになったとか聞くので。
みなさんはどうされる予定ですか??
立合い出産
投稿者:けいさん 30代
522 views
今月末、出産予定の者です。
立会い出産にするか悩んでいます。
夫は立会うつもりみたいですが、よく立会い出産にしたら、妻を女として見られなくなったとか、産後レスになったとか聞くので。
みなさんはどうされる予定ですか??
みなさん、コメントありがとうございます!!
良く話し合ってみた結果、やはり旦那が立ち会いが良いと言うので、立会い出産にする事にします(∗•ω•∗)
みなさんのコメントを読めて良かったです!
これから出産の方、お互いがんばりましょう(∗•ω•∗)
私も旦那も立ち会い出産希望だったので立ち会いました!
立ち会ってもらえて本当に心強くてよかったです(*^^*)生まれた瞬間、旦那一人が号泣してました(笑)それが旦那の最初で最後の涙です!出産の大変さ、生まれる感動を味わえてよかったって言ってました!
もちろん引いた、幻滅したとかなかったですよ!頭側から見てるだけなので大丈夫です!
私も旦那が立ち会うと言ったので立会い出産しました( ´ー`)
私の場合レスにはなりませんでした(*'ω' *)
8/1予定日で、私も立会の予定にしています
初めてだし、不安だし、傍に居てもらいたいという思いから希望しました
ただ、仕事休めない人なので平日に、陣痛が来てしまったら立ち会ってもらえないです(涙)
なんとか、土日に産まれてもらいたい(笑)
先日立ち会いしました‼
血が苦手な人ですが、陣痛室からずっとそばにいてくれました。本当に心強かったです。
女として見られてるかどうか、私には分からないけど、実際に産んだ私よりも出産の瞬間をしっかり心に刻んだみたいで労ってくれます。
まだ入院中ですが、たくさんハグしてくれるし、面会の終わりはチューで締めてます(笑)
女として扱われるかどうかって、立ち会ったかどうかよりも、その後の生活スタイルとか接し方でも決まるんじゃないかなと思っています!
8月予定の初マタです。
うちも立会い出産の予定です。
デメリットも聞きますがメリットもあるし、何より出産の大変さを夫婦で理解し、子供が誕生する喜びを分かち合いたいと思っています。
私も不安で本当に立会うのか何度も確認しました。
ネットで調べたデメリットを見せても主人は立会うと言ってくれたので、最後まで付き添ってもらうつもりです。
ただ出産は何があるかわからないので、限界ならギブして分娩室から出てねとお願いしておきました(笑)
何度も経験できるものでもないし、妊娠中に身体の変化がない男性にとっては父性が目覚めるいいきっかけになるのではと思います。
8月2日出産予定で立ち会い出産のつもりです!初出産です!
夫とは職場結婚かつほぼ男性しかいない職場
なのですが(いまは産休ですっ)立ち会ったという方けっこう多いです!感動するよ〜!立ち会うべきだよ〜!と夫婦共々言われてます。
そう言ってくれるパパさんたちはお子さんが2、3人いたりするのでそういった面は大丈夫そうなのかなーと感じています。
わたしもちょっと恥ずかしいので、う◯ち漏らしても笑わない!?血いっぱい出ても平気!?とよく聞いています(笑)
これからどんどん暑くなって大変な時季ですが元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
うちも立ち会い出産でした!
ずっと声かけてくれたり腰をさすってくれたりで私もも旦那に対して感謝や改めて愛情が湧いたのと、旦那の方も大変な思いをして産んだのを理解してくれたので育児にとっても協力的です!!
ちなみに立ち会いでしたがレスもなく仲良しです♡
通報フォーム
の通報
通報を控えて頂きたいケース
・個人指標の通報(なりすまし、釣りだと思うからなど)
・【雑談】はどんな話題もOKです。連絡先情報のない友達募集も移動の対象となりません。