フリートーク
里帰り出産準備
投稿者:にゃんこさん 20代
245 views
こんばんわ。
初めまして。
4月に出産を控えてるものです。
出産準備について何が必要で何が後回しでも大丈夫かとか値段とかが全然わからなくて、アドバイスを頂けたらなと思っております。
フリートーク
投稿者:にゃんこさん 20代
245 views
こんばんわ。
初めまして。
4月に出産を控えてるものです。
出産準備について何が必要で何が後回しでも大丈夫かとか値段とかが全然わからなくて、アドバイスを頂けたらなと思っております。
>>☆ひぃママ☆さん
はじめまして。
ありがとうございます(о´∀`о)
ネットで見ると全てを揃えないといけないのかなぁとか思ったりしてしまって…
必要最低限は先に用意しないとですね⭐
助かりました。ありがとうございます。
>>はるまんさん
はじめまして
ありがとうございます。
そうですよね⭐
実家に運んどくべきですよね。
助かりました。
初めまして☆来月2人目出産控えています!
里帰りということで。私は産後里帰りなんですが、揃えておくと良いものたくさんありますねε-(´∀`; )ネットで、出産準備リストって調べたら出ますよ☆肌着やベビー服、ガーゼ。退院時のセレモニードレス、ベビーくつ下。入浴には、ベビーバス、入浴用ガーゼ、沐浴剤またはベビーソープ。オムツ、おしりふき。少なくてもこのくらいは必要かと思います(o^^o)値段は地域にもよりますが、何か知りたいものあれば聞いてください☆
出産に必要な金額は決まっていますが、里帰り先の出産される病院によってお部屋代がかかったり、休日、夜間出産で追加料金がかかったりと異なってくるので先に病院に訪ねておいた方がいいですよ。また、赤ちゃんの肌着や衣類はもちろん、お風呂グッズなどは前もってご実家に運んでおいた方がいいですね。寝具類も必要なら!
こんばんわ
先に必要な物は
赤ちゃんの下着や洋服、おくるみ
小さい哺乳瓶、ミルク缶1つ、消毒セット 、沐浴セット、爪切り 、オムツ1パック、お尻ふき8個入 、
退院時、車ならチャイルドシート、
あとは、必要になったら
買い足せばいいとおもいます。
ベビーベットや布団は、ママと添い寝するなら、必要ないですし。
誰かのお下がりが来るかもしれません。
出産祝いにオムツ持ってきてくれる方もいますし、
母乳が出る場合は哺乳瓶は、小さめで、ミルク缶1、2つで起動にのります。
ベビーカーは、1ヶ月検診終わったら買いに行くといいですよ。
ママもなれない育児ですから
寝れるときに寝てくださいね。
通報フォーム
の通報
通報を控えて頂きたいケース
・個人指標の通報(なりすまし、釣りだと思うからなど)
・【雑談】はどんな話題もOKです。連絡先情報のない友達募集も移動の対象となりません。