育児
同居のストレス
投稿者:とわさん 20代
今同居しているのですが、義母が口出ししてきてかなりストレスを感じています。今1か月の娘がいます。
完母を目指しているので、約二時間おきの授乳になることもしばしばなのですが、泣くたびに乳がたりていない、ミルクをあげた方がいいと言われ、スルーするときもあるのですがあまりにしつこいときはミルクをあげています。ミルクをあげると長時間寝るので私もおっぱいが張って痛いし赤ちゃんもリズムが出来ず、夜泣きすることも多いです。旦那はマザコンで、いつもお母さんはすごい、お母さんが抱っこすると泣き止む、と毎日毎日言うので、うんざりしています。夜泣くからお母さんに預けようとまで言っています。
最近乳児湿疹が出て、1ヶ月検診で薬をもらい、塗っていたのですが、義母は母乳の質が悪いからではないかと言い出し、スルーする気力も無くなり昨日から完ミにしました。それを機に義母が夜預かると言い出し、旦那も乗り気で。。悲しくて仕方ないです。義母も旦那も悪気があるわけではないとわかっているので責めることも出来ないし。でもイライラするし。
全く頭が回っていないので文を綺麗にまとめられませんでした。分かりにくい文章ですみません。とにかくストレスでおかしくなりそうです。同居されているみなさん、どうやって回避しているのですか? 助けてください