妊娠・出産
職場への妊娠報告
投稿者:ゴロゴロさん ひみつ
こんにちは。海外在住、飲食店勤務の31歳、Xmasに検査薬で念願の妊娠発覚、妊娠5週です。仕事場への妊娠報告なんですが。。。
飲食店のため、もちろんずっと立ち仕事なので、大切な妊娠初期、仕事をセーブしたいと思い、マネージャーに報告し、あとパートタイムにして欲しいと願い出ました。もちろんok。で、そのマネージャーも実は9週なのと。喜びました。ですが彼女は周りにはまだ言わないとのこと。私は既に1、2人には報告済み。一番迷惑かけるし。
最近本店のスタッフ26歳が妊娠し、初期の流産しました。そのこともあって、報告は安定期入ってからしたいと。 私は全く逆を思い、報告しました。初期の大事な時だからこそ周りの協力もいると思うのですが。その26歳は、直のリーダーに言ってなかったので流産後1週間の休みも(Xmasもあり)同情より若干迷惑がられるしまつ。
もう一つ、私の同僚がその妊娠9週マネージャーから色んな彼女の仕事を頼まれる。新しい事も教えてくる。意味がわからない、彼女の仕事なのに何で私が!この忙しい時期に!って怒ってた。もちろんその同僚はマネージャーの妊娠のことを知らないです。可哀想でした。口止めされてる私は何も言えず。2人はギクシャク。
ネットにも妊娠報告時期の記事があったのですが、安定期入ってからって遅くないですか?流産確率の高い時期は無理禁物。つわりもあり周りに一番迷惑かけると思うんですが。だからこそ周りには特に職場には理由を説明しておくべきだと思うのですが。。。仮に流産してしまっても周りには迷惑かけますし。(同情面では、他人の同情は1、2日ですよね正直。)
嬉しすぎてというのもありますが、そういう理由もあり私は周りに報告していってますが、早すぎでしょうか?他に黙っておくべきだという理由はありますか?みなさんは(特に働くママさんは)どうしましたか?